エギングをがっつり楽しんでいる人はシマノのハイエンドモデルであるセフィアXRシリーズが気になる人もいるのではないでしょうか?
その中でも今回は、ソリッドモデルのセフィアXR S76UL-Sについて紹介します。
セフィアXR S76UL-Sのスペック
シマノのセフィアXR S76UL-Sは、ライトエギングに特化したロッドで、1.5号から3号の小型エギを使用するのに最適です。このロッドは、ケンサキイカ、スルメイカ、ヤリイカなどのターゲットに対応し、アオリイカに比べて繊細な触腕を傷めないためのUL(ウルトラライト)パワーを持っています。また、海中からの情報をアングラーにしっかり伝えるソリッド仕様になっており、アジやメバルなどのライトゲームにも使用できる多用途性が特徴です。
このロッドにはしなやかさと高強度を両立するソリッド「タフテック∞」が搭載されています。全長は7フィート6インチ(約2.29メートル)、2ピース構造で逆並継ぎ方式を採用しており、仕舞寸法は118cm、自重は89gです。また、先径は0.9mmで、エギサイズは1.5号から3号、適合ラインPEは0.2号から0.6号まで対応しています。
セフィアXRシリーズは、イカ釣りの幅広いニーズに応えるために、ショアからオフショア、シャローからディープなど様々な状況に対応する豊富なラインナップを持っています。基本性能の進化も注目されており、軽くて強いブランクスを実現するスパイラルXコア、軽量かつ高感度を実現するカーボンモノコックグリップ、ライントラブルを低減するXガイドなどの技術が惜しみなく注ぎ込まれています。
シマノのセフィアXR S76UL-Sは、ライトエギングにおいて優れたパフォーマンスを発揮するロッドであり、その汎用性と先進技術により、アングラーにとって魅力的な選択肢となっています。
セフィアXR S76UL-Sのインプレ
ツイッターにあるセフィアXR S76UL-Sのインプレをあつめました。
セフィアXR購入🦑
ライトエギングなのでS76UL-S
にしました🤔
両方とも赤いのでヴァンフォードと相性バッチリ👌
竿とリール合わせて264グラム😳
軽いね🧚♂️
早く🦑釣りたい🥳 pic.twitter.com/aLLdtwfNTu— ㈱ふるくり釣り部 斉藤🎣❌小樽でマルシェしてます😊 (@furucri_saitou) May 1, 2022